キハ58(KATO旧製品)
- 2022/05/15
- 19:00

長野のハードオフに立ち寄った時に、KATOのキハ58の旧製品があったので購入してみました。ライトが点灯する後期の仕様です。前回ご紹介したキハ55ではキハ52の相棒としてやや役不足だったので、その代わりに・・・という目算がありました。一体成型のベンチレーターがモデル化された時代を物語りますが、長らく定番のモデルとして親しまれていました。すこし前面の窓が上下に細いかな、と言われるくらいで、よく印象をとらえている...
キハ55(アシェット国産鉄道コレクション)
- 2022/05/08
- 19:00

前回ご紹介したキハ52と編成を組ませる相手として、どうせなら同じキハ52ではない方が面白いと思い、実例もあるキハ55でいくことにしました。キハ55はかつて学研とウィンから、今ではTOMIXからHGが出ていますが、TOMIXのHGでは出来が良すぎてKATOのキハ52が見劣りしてしまいますし、かといって学研やウィンのものはもはや入手が困難です。そこで、アシェットの国産鉄道コレクションに目を付けたのです。国産鉄道コレクションはこれ...
キハ58修学旅行色(アシェット「国産鉄道コレクション」Nゲージ化)
- 2016/11/21
- 19:09

リサイクルショップでアシェットの鉄道コレクションが大量に売られている中で、このキハ58修学旅行色をつまんだのは、もともとナハ10の窓ガラスの交換部品を確保しようと思ってのことでした。ただ買ってみてしばらく眺めているうちに、これをもう一つ買って二両編成のNゲージ化しても面白いかもと思い、幸いもう一つ売られていたものを確保して加工してみました。はっきり言ってハイグレードモデルのTOMIX製品はおろか、相当設計の...