JR東日本201系(GMキット組立)
- 2021/12/19
- 19:00

グリーンマックスのエコノミーキットから組み立てた、青梅線や五日市線でローカルな活躍をしていたオレンジ色の201系の4両編成です。かつて長らく唯一の201系量産車の製品だった時期もありましたが、いまやKATOに鉄道コレクション、そしてHG仕様のTomix製品モデルも出るようになった今だからこそあえて作ってみました。これはたぶんですが、今なおGMキットを作る方は多かれ少なかれそういうところがあるのではないでしょうか。とも...
国鉄103系高運転台ATC仕様車うぐいす色(TOMIX旧製品)
- 2021/09/26
- 19:00

ヤフオクの出物をだらだらと眺めるのはささやかな楽しみの一つなのですが、今回なかなかの出物があったので落してみました。TOMIXの103系で、今のHGではなく、かつて長い間定番商品とされていた旧製品です。現在のHG製品は(値段はおいておいて)文句をつけるところがほどんどない素晴らしいモデルだと思いますが、こちらの旧製品も登場したときにはそれまでの他社の103系とは一線を画した良好なスタイルのモデルで話題になったも...
101系(グリーンマックスキット組立)
- 2017/06/18
- 19:00

今でこそ101系はKATOと鉄道コレクションから発売されていますが、グリーンマックスのエコノミーキットだけが頼りという期間は結構長かったと思います。その当時、習作として作ったものを引っ張り出してみましたのでご紹介いたします。ただの素組ですので、こんなものもあったなーという程度で御笑覧ください。これ作ったのは何年前になるでしょうか・・・もう20年以上は経っていると思います。それまでにもいくつか作ってあまりう...
国鉄201系試作編成(鉄道コレクション)
- 2017/01/03
- 20:26

新年あけましておめでとうございます。今年も少しずつ手持ちの鉄道模型のネタをご紹介していきたいと思います。お付き合いいただければ幸いです。今回ご紹介するのは鉄道コレクションで発売されて話題になった国鉄201系の試作編成です。この201系は省エネ電車として華々しいデビューを飾り、当時黎明期だったNゲージ業界でもKATO、エンドウ、グリーンマックスから相次いで発売されました。プラ完成品、金属完成品、プラキットとい...