fc2ブログ

記事一覧

京急旧600系(グリーンマックスキット組立)

グリーンマックスが古くから発売しているエコノミーキットと称する板キットですが、この京急600系は絶版になることなくラインナップに入り続けています。私は京急の車両は京急新600系タイプのみ所持していたのですが、以前なんとなくキットを作りたくなったとき選んだのが、この600系でした。たぶん新600系タイプとの対比を狙ったのだと思います。製作は15年くらい前でしょうか。そんなわけで実車に「かっこいい電車だなー」と思う...

続きを読む

京急新600系タイプ(GM塗装済キット組立)

現在ではグリーンマックスから「タイプ」ではない完成品が出ている京急新600系ですが、同社では実車が華々しいデビューをしてさほど時を経ずに「タイプ」品ではありながらも塗装済キットという形で早々に製品化しておりました。今でこそ快特用車両2100系、そして新世代汎用一般型車両新1000系が活躍していて地味な存在となってしまいましたが、この新600系は外観内装ともに京急の新しい時代の先駆となった画期的な車両でした。特に...

続きを読む

プロフィール

moritaku

Author:moritaku
当ブログへようこそ。
下手の横好きですが趣味のNゲージについての記事を載せていきます。備忘録代わりですのであまりタイムリーではありませんし、更新頻度も高くはありません。
記事で不明な点やご意見、ご要望などがありましたらコメント欄なりtwitterなりでお気軽にお尋ねくださればできる限りお答えいたします(コメントはスパム対策のため一応承認制にさせていただいております)。
twitterはこちら
ブログ内のコンテンツは全てリンクフリーです。

※2023年2月23日:JR東海仕様165系(KATO製品)に追記しました。



↓参加してます。リンク踏んでいけると私のランキングが上昇します。何分私俗物ですから大変うれしくなりますのでご協力いただけるとありがたいですm(__)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

アクセス数

ランキング