乗用車セット1~90年代トヨタ車~(KATO製品)
- 2023/02/19
- 19:00

トミーテックからカーコレクションが出るより前に、KATOから90年代のトヨタ車6種をセットにした乗用車セットが発売されました。廉価モデルでありながらバラエティに富み、かつ2023年現在でさえまだ見ることがある「現代の車」として大変魅力的な商品でしたが、残念ながら長らく市場から消えてしまっておりました。てっきり絶版だと思っていたのですが、2022年末に、パッケージの変更と価格の上昇があったとはいえ、まさかの再販が...
ダイハツミゼット(カーコレクション第11弾)
- 2022/12/04
- 19:00

いつもながらですが、地元のリサイクルショップにあったので買ってみました。オート三輪で有名なダイハツミゼットです。このマス目がおよそ5mmですので、全長2cm弱という小ささです。お値段は他のカーコレクションと何も変わりませんでしたが・・・。うしろから。もはやかわいいとさえいえるレベルです。この小さな三輪トラックが日本の流通の中で大活躍した時代がありました。付録パーツとして幌とドラム缶が付いていました。...
富士重工路線バス(TOMIX旧製品)
- 2022/11/20
- 19:00

今でこそジオラマコレクションのおかげで自動車のストラクチャーは豊富に揃いますが、TOMIXの数種類とKATOのクラウンと外国製品に頼りきりという時代はかなり長かったものです。ただTOMIXではジオラマコレクション展開より以前、自動車ストラクチャーのラインナップを広げようとしたことがあり、この富士重工路線バスもその一つでした。それまでは古めの三菱ふそうバスしかなかったので、現役に近い形態のバスが出たことは当時かな...
PUIPUIモルカー消しゴム(UHA味覚糖ぷっちょ付録)
- 2022/09/04
- 19:00

2022年初頭に、UHA味覚糖のお菓子「ぷっちょ」がPUIPUIモルカーとのコラボ企画で、モルカーのキャラクターフィギュアの消しゴムをおまけに付けたものを発売しました。この消しゴム、非常によく出来ていてしかもほぼNゲージサイズということでしたが、私がその存在を知った時にはすでに店頭から消え失せており、メルカリで5種まとめて売ってらっしゃる方がいたのでつい購入してしまいました。用意されているのは5種。ランダムに一...
日産フェアレディZ300ZX&350Z(カーコレクションフェアレディZヒストリー)
- 2022/05/29
- 19:00

いつも出物を漁りに行く近所のハードオフで、かなりの数のカーコレクションが売りに出されていましたので、いろいろ迷いながらも、フェアレディZヒストリーから300ZXと350Zを選んで買ってみました。フェアレディZと言えば240ZGや432Zのスタイルの方が有名であり人気も高いのですが、少ないお小遣いでは気前よく全部は買えませんでしたので、比較的最近の、まだ公道で見ることができる車種の方を選びました。といっても300ZXのほう...
いすゞギガタンクローリートレーラー(トレーラーコレクション第1弾)
- 2022/04/24
- 19:00

前回ご紹介した日野プロフィアのほかに、トレーラーコレクション第一弾はもう一台手に入れています。いすゞギガのタンクローリーです。出光の派手なカラーリングとバンパーのゼブラ塗装がとてもかっこいいですね。乗っているのがコンテナではなくタンクなので、ディテールの密度はずっと濃いです。サイドガードのほか後ろのハシゴが別パーツのユーザー取り付けとなっています。恥ずかしながらサイドガードは嵌め合いがきついのを無...
日野プロフィア(トレーラーコレクション第1弾)
- 2022/04/17
- 19:00

トレーラーコレクションはバスコレに始まるジオラマコレクションのカーストラクチャーでも大柄な車体で存在感のあるシリーズです。この度第1弾のモデルをいくつか手に入れたので今さらですがご紹介いたします。車種は日野プロフィア。どちらも海上コンテナ輸送の仕様です。特に運送会社のモデルはないようですが、どこかに実在していそうなカラーリングとなっています。コンテナの方はどうなのでしょう?あまり詳しくは無いもので...
三菱ふそう4tトラック(Tomix旧製品)
- 2021/11/14
- 19:00

かつてTOMIXから発売されていた4tトラックは、トラックコレクションの展開の一方でひっそりと絶版になってしまいました。もっとも、ピギーバック貨車に積載するアクセサリーの流用ですので、一般的な4tトラックと違い荷台の屋根に丸みがある珍しいタイプなのでトラックコレクションが出た以上は積極的に残すものでもないというのは分かります。とはいえディテールは十分ですし、色入れすればかなり映えそうです。とりあえず一台...
クラウン(KATO製品)
- 2021/10/31
- 19:00

自動車のストラクチャーは、最近でこそジオラマコレクションとしてバス、トラック、そして乗用車が豊富に発売されていますが、レイアウトを作るときには欠かせないアイテムの一つとして、古くからKATOとTOMIXから発売されていました。とくに今回ご紹介するKATOのクラウンはいまなおカタログに掲載されて再生産がおこなわれている定番モデルとなっています。かつてはこの写真の様な紙箱に、今では吊り下げられるようにプリスターに...
いすゞガーラハイデッカー(京商ダイキャストバスシリーズ)
- 2021/08/22
- 19:00

こちらは前回ご紹介した鉄道コレクションと同じ店で、セール品として売られていたので買ったものです。車種にも会社にも特に思い入れがあるわけではないのですが・・・この手のバスは汎用性が高いのでジオラマ用にあって困ることはありません。プラ製品のバスコレクションとは違って、京商のバスモデルはダイキャストを使っています。この製品はプリスターなので中身を取り出すと収納はまた別に考えなければならないのはちょっとつ...
三菱ふそうエアロキングコレクション:奈良交通(トミーテック:バスコレクション)
- 2021/08/08
- 19:00

前々から二階建てバスを一つくらい欲しいなあと漠然と思っていたのですが、バスコレクションからエアロキングコレクションが出ましたので一つつまんでみました。それにしても定価で2000円(税別)・・・ブラインドの値段じゃないぞと思うのは私がまだまだ古い物価感覚にとらわれているということなのでしょうか・・・。出てきたのはこちら、奈良交通のものです。奈良交通・・・そうかあ・・・奈良かあ・・・奈良ねえ・・・。まあ、...
集塵車・バキューム車(GMキット)
- 2021/04/18
- 19:00

現在はトミーテックのジオラマコレクションのおかげでラインナップの充実したNゲージサイズのカーモデルですが、それ以前では大手のレギュラーストラクチャーの数点が頼りで、バリエーションを増やすには海外のモデルを使うしかありませんでした。その中で一時、グリーンマックスがキット形式の自動車系ストラクチャーを出してきました。それが以前ご紹介したいすゞキュービックバスとこの集塵車・バキューム車です。リサイクルシ...
デコトラコレクション(アオシマ製ローソン限定フィギュア)
- 2020/01/19
- 19:00

またヤフオクでそこそこお安いお値段でしたので落としてしまいました。トミーテックのバスコレクションに始まって星の数ほど発売されてきたNゲージサイズカーフィギュアの極北ともいえるデコトラコレクションです。2005年末ごろにローソンの限定品として、指定のコーヒー2缶を買うとおまけとしてついてきたものらしいです。私は当時そういうものを見たり買ったりした記憶は全くありませんでした。5台が5台、メッキとトラックアー...
日本通運コレクション(トミーテックジオラマコレクションほか)
- 2019/12/15
- 19:00

日本通運と言えば鉄道貨物時代は全国どこの貨物扱い駅にも事務所を構え、貨物輸送に関わるならだれもが知っている日本最大の貨物事業者でした。トラック輸送が陸上貨物の主役となった現代では、同業他社の躍進に加え、宅配事業からの撤退や大幅なリストラを経てかつてほど存在感のある会社ではなくなりました。しかし引っ越しに海外輸送、警備輸送に大物輸送、美術品輸送など多岐多用な輸送業務をこなす日本通運は今でも日本トップ...
TV中継車(ワーキングビークルVol7:中京テレビ仕様)
- 2019/12/01
- 19:00

ジオラマコレクション以来Nゲージサイズのフィギュアが各社から色々と発売されましたが、不思議なもので市場にある段階ではあまり食指が動かず、店頭から完全に消えて入手難になると欲しくなってしまうものです・・・。こちらもヤフオクで眺めててちょっといいなと思ったので落してみました。本当はテレビ東京のが欲しかったのですがそれは残念ながら競り合いになって負けてしまいました。こちらの中京テレビのものは競争相手もな...
ポーラムービングサロン「APEX](1号車)
- 2019/08/11
- 19:00

以前、ポポンデッタ製のダイキャスト製バスモデル、ポーラムービングサロン「B.A.」(2号車)を購入したことは記事にいたしましたが、その後結局もう一台の1号車も買ってしまったので、ここでご紹介いたします。2号車とは正反対の白基調のラッピングです。どちらかというとアートっぽかった2号車に比べ、商品である化粧品を中央にしっかりあしらったデザインです。ただ数字の羅列をグラデーションのようにしているのがやっぱり...
いすゞキュービックバス(グリーンマックスキット)
- 2019/03/10
- 19:00

山梨の鉄道模型店のレンタルレイアウトに遊びに行ったとき、グリーンマックスから出ていたいすゞキュービックバスのキットがまだ店頭在庫としてあったので、物珍しさから購入してみました。今でこそトミーテックの展開するバスコレクションで全国古今東西津々浦々のバスモデルが出ていますが、これが出た当時はまだトミックスの古い設計の三菱ふそうバスか、海外メーカーのバスしか選択肢が無く、比較的新しいバスモデルを作れると...
ポーラムービングサロン「B.A」2号車(ポポンデッタ製品)
- 2019/01/06
- 19:00

新年あけましておめでとうございます。本年もゆるゆるとやっていきたいなと思ってますのでやっていきたいなと思ってますので生温かい目で閲覧して頂ければ何よりですm(__)m昨今は店舗展開に加えて商品展開も精力的なポポンデッタですが、その商品の中にダイキャストバスシリーズという1/150サイズのバスモデルがあります。ダイキャストを素材に使い、カーコレクションよりも精密で重量感のあるモデルなのですが、その分お値段もお...