コメント
御召機が2両あるなら、1両は60号機にしても良いのでは?
Re: タイトルなし
鉄道模型大好きおじさん様、コメントありがとうございます。
それも一つの手ではありますが、お召し60号機は大窓の61と違って小窓なんですよね
そのあたりをおおらかな気持ちでナンバーだけ変えるのも手ですし、もしくはまるっきり架空のナンバーにするのも一つの手ではあります。
正直言いますとそこまでの気力も気概も無かったというところですかね・・・。こんなんですみません(;´Д`A ```
それも一つの手ではありますが、お召し60号機は大窓の61と違って小窓なんですよね
そのあたりをおおらかな気持ちでナンバーだけ変えるのも手ですし、もしくはまるっきり架空のナンバーにするのも一つの手ではあります。
正直言いますとそこまでの気力も気概も無かったというところですかね・・・。こんなんですみません(;´Д`A ```
当方では
たびたび推参します。
気付くとtomix製ゴハチは全種揃ってました。中古主体でもなんとかなるものですね。お召しは3両あり60号機に関しては2両います。大窓お召し仕様は偶然にも60・61号機がダブらず手に入り、お召し予備機(60号機末期)も手に入ったためです。
たまには貸しレイアウトでゴハチ全車出走させるのもありでしょうね。他には茶色のみの荷物列車を茶色とタメ色ゴハチで、あるいは青塗りゴハチに茶・銀・青が混じった後期の荷物列車やジョイフルトレインを牽かせたこともあります。
気付くとtomix製ゴハチは全種揃ってました。中古主体でもなんとかなるものですね。お召しは3両あり60号機に関しては2両います。大窓お召し仕様は偶然にも60・61号機がダブらず手に入り、お召し予備機(60号機末期)も手に入ったためです。
たまには貸しレイアウトでゴハチ全車出走させるのもありでしょうね。他には茶色のみの荷物列車を茶色とタメ色ゴハチで、あるいは青塗りゴハチに茶・銀・青が混じった後期の荷物列車やジョイフルトレインを牽かせたこともあります。
Re: 当方では
秋津のOBさま、コメントありがとうございます。
ゴハチのお召し機は人気があるので数も出回っていて入手しやすいところがありますね。模型なら番号のダブリもオッケーですし・・・それにしてもTOMIXからリニューアルのゴハチが出ないものかとささやかに期待しています。
ゴハチのお召し機は人気があるので数も出回っていて入手しやすいところがありますね。模型なら番号のダブリもオッケーですし・・・それにしてもTOMIXからリニューアルのゴハチが出ないものかとささやかに期待しています。